大阪市西区南堀江で4歳から通えるSTEAM&プログラミングスクールを運営しています。
ご興味のある方はTwitter(@yukikolabo)かブログのお問い合わせ、よりご連絡いただくか、下記LINEより「友だち追加」してくださいね。
LINEではレッスンスケジュールやイベントなどお知らせしていますので、是非ご登録お願いしますね^^
レッスンは1回45分(年中さん、年長さんは30分)、1ヶ月に1回から。回数は相談可能です!(体験は500円です!)
使う主な教材は、プログラミングトイ、絵本(ルビィのぼうけん)、ボードゲーム(ロボットタートルズ)、ビスケット(Viscuit)、スクラッチジュニア(ScratchJr)、スクラッチ(Scratch)、オスモ(Osmo)シリーズ、スプリンギン(Springin')です。
目に負担がかからないように、幼児さんはアンプラグド(コンピュータを使用しない)の教材をおすすめしています。
プログラミングスクール講師、アシスタント募集中です。
子供向けSTEAM教育やプログラミングに興味のある方、スクールアシスタントをしてみませんか?初心者でもゆくゆく自分で子供たちに教えてみたい方を歓迎いたします。お問い合わせフォームよりご連絡お待ちしています😊
プログラミングをはじめたいけれど、何から始めたら良いか分からないママ、パパ向けにおすすめのプログラミングレッスンを公開しています^^
プログラミングトイ
小さなお子さんでもとっつきやすいプログラミングトイで遊んでみましょう。
コード・A・ピラーは2、3歳ぐらいからでも遊べるので、はじめるのにおすすめです。
まず、保護者の方がスタートとゴールを決めて、うまくゴールまでいけるか誘導してあげましょう。(注意:広いスペースが必要です。)
伝えてあげたいこと
- コード・A・ピラーの動きに注目し、頭の部分から順番に命令が実行されていることをお子さんに伝えてあげましょう
- また、順番を入れ替えるとプログラムは途中からでなく、一番はじめから実行されることを伝えてあげましょう
ロボットタートルズ
このボードゲームはかなりよく出来ています。時間がない方はこのゲームだけでもお子さんとやったほうが良いでしょう。
カードの説明
お子さんにそれぞれのカードがどんな動きをするのか簡単に教えてあげてくださいね。
はじまりのゲーム
いちばん簡単なゲームのはじまりです!
ゲームのルールを読み上げてあげましょう。
お子さんと一緒に「はじまりのゲーム」をプレイしてみましょう。
ふざけた音を出すと子供が喜ぶので、一緒に楽しんで遊んであげてくださいね。
伝えてあげたいこと
タートルは自分自身で動かせないということ。コンピュータでプログラミングするということは命令は書くが、実行はコンピュータ自身が行うということです。自分が書いた命令が思っていた動きと違うと体験することが重要です。
ルビィのぼうけん
ルビィと一緒にぼうけんしながらプログラミングの世界を楽しみましょう。
作者のリンダ・リウカスさんのスピーチがとても良いです。吹き出し部分で「Japanese」を選択すると日本語訳が見れますよ。
この動画の8:00〜あたりが、プログラミングやテクノロジーを学ぶ真髄であると思います。なぜプログラミングやテクノロジーを学ぶ必要があるのか、親は何故テクノロジーを教えるのか、是非見てみてくださいね。
1.ルビィってどんな子?
絵本の1章を読んであげましょう!
れんしゅうもんだい
1章のれんしゅうもんだいをやってみましょう。
- シーケンス(順番に並んだ命令)
- 小さく分ける
- パターンを見つける
れんしゅうもんだいのしたの「やってみよう」のワークもおすすめです。子どもは体験を通して学ぶので、アクティビティはたくさんやってあげましょう。
こちらのサイトでプリントアウトできるものもありますよ。
かんがえてみよう
今日、いくつのコンピューターを見たか、数えられる?できれば絵で描いてみよう。
クリックいただけますと頑張れます!よろしくお願いいたします!
>> 【4、5歳(年中・年長さん)向け】プログラミングレッスン1ヶ月目② Viscuit(ビスケット)使い方とマンボウを動かそう
コメント