七夕プログラミング(ビスケット Viscuit)🎋七夕と地球グミ!?(小3女子作品)

七夕プログラミング(ビスケット Viscuit)(小3女子作品) プログラミング

小学校3年生の女の子Miyuu.Sちゃんが描く、とってもかわいい作品をご紹介します💕

Miyuuちゃんは、この夏の『サマーベストアーティスト賞』に輝きました☺

キラキラの天の川を彦星さまが進んでいって、途中で地球と思いきや、地球グミをゲットして、織姫さまにあげるというストーリーを考えて制作してくれました✨

彦星さまが地球グミをタッチするとちゃんと手に持っています^^

織姫さまに会うと「ちきゅうグミあげるよ!」「ありがとう」とお話しています。

地球グミという発想が今っぽいですね!

なんだかとってもかわいくて、癒やされました✨

このMiyuuちゃんの作品を見て、スクールのたくさんのお友達は、こんな作品を作りたい!とマネっこして作ってくれていました。

ビスケット viscuit
コンピュータは粘土だ!!

他にもSpringin’でおみくじを作った際には、女の子らしいアイデアで、ユニコーンやハートが登場。

ぐるぐるまわすと、大吉やキュン💕や凶(1番悪い)画面に変わって面白いです☺

これからも自分のアイデアや作りたいものを大切に作品を作っていってほしいです😊

スマホでゲームがつくれるアプリ Springin'(スプリンギン)
プログラミング初心者でもスマホで簡単に無料でゲーム制作、ゲーム開発が可能です。文字を使わず、直感的な操作だけでオリジナルゲームや動くマンガなどが作れるビジュアルプログラミングアプリ。言葉の壁を越え、世界中の誰もがクリエイターになれるプラットフォームです。プログラミングコンテスト、プログラミングワークショップなど様々な場...

コメント

ゆきこ

大阪在住8歳と5歳の子育て中ママでSTEAM教育家。
Webプログラマ、エンジニア経験15年。
ずっとしゃべれなかった英語を習得したいと育休中にDMM英会話を始め、1年経たずにTOEIC300→695点にUP!
家族で海外旅行に行くのが楽しみです。

今は子供の英語やプログラミング、絵本に興味があります。
ViscuitやScratch、Springin'、Osmo、プログラミングトイ、ロボット、STEAM教材やトイを研究中。

近所の子どもたちに少しでもテクノロジーに触れる機会が増えたら良いなと思い「STEAM&プログラミングスクール」を開校しました。

2020年3月「みらい思考力スクール」を開校。
2020年4月「Casa堀江STEAMアフタースクール」をオープンしました。
2021年4月「ドローンキッズスクール」をドローンジョプラス(運営会社Kanattaさま)と協力して企画、オープンしました。
2022年1月 親子でSTEAMを体験できる場所「STEAM CLUB」をオープンしました。

ゆきこをフォローする
ゆきらぼプログラミングスクールのイベントやお知らせを配信しています。是非友だち追加してくださいね♪

友だち追加

タイトルとURLをコピーしました