プログラミング 子供たちに大人気!5歳から遊べるおすすめボードゲーム「コリドール・キッズ」プログラミング、STEAM教育 子供たちはこのゲームが大好きで、ねずみちゃんかわいい〜♡ゲーム中は「チュウチュウ」言いながら楽しく遊んでいます^^ 2019.10.08 プログラミング
プログラミング オシャレで賢くなるSTEAM教育トイ・プログラミングトイがたくさん! STEM教育EXPOレポート③ CAST JAPANさん編 STEAMトイをたくさんご紹介します!Logiblocs、サーキット・メイズ、グラビティ・メイズ、バランス・ビーンズ、Strawbees(ストロビーズ)、Marty the Robot(マーティ ザ ロボット) 2019.10.04 プログラミング
プログラミング STEM教育EXPOレポート②CAST JAPANさん編 ハッカー、ポテトパイレーツ STEM教育EXPOレポート①の続きです。CAST JAPANさんの子供向けプログラミングトイ・ゲームで、実際に私が体験して特におもしろかった2商品をご紹介します! 2019.09.30 プログラミング
プログラミング 第1回関西STEM教育EXPOに行ってきました!レポート① CAST JAPANさん コーディングゲーム編 関西で初となるSTEM教育EXPOに行ってきました。プログラミング教育、ものづくり教育、理科・科学実験、ロボット、VR、ARなど、、、最新の技術やテクノロジーにたくさん触れ、かなり刺激を受けました! 2019.09.27 プログラミング
プログラミング 15歳から体験出来る100均VRゴーグル「ハコスコ」を試してみました スマホでかんたんVR体験 VRゴーグル「ハコスコ」をセリアで発見したので、試してみました!子供と楽しめるかな?と思いましたが、対象年齢は15歳からでした!15歳以上の方だけで楽しみましょう!!100円でVR体験が出来るなんてすごい時代です。。。 2019.09.25 プログラミング
プログラミング 子どもたち熱中!の知育パズル「KATAMINO(カタミノ)」が超おすすめ!プログラミングやSTEM教育にも ゆきらぼプログラミングスクールに導入したところ、子どもたちに大人気のパズル!「KATAMINO(カタミノ)」のご紹介です!! 2019.08.23 プログラミング
プログラミング 【4、5歳(年中・年長さん)向け】プログラミングレッスン1ヶ月目① プログラミングをはじめたいけれど、何から始めたら良いか分からないママ、パパ向けにおすすめのプログラミングレッスンを公開していきたいと思います^^ 2019.06.05 プログラミング
子育て 2歳におすすめの知育玩具 くもんくみくみスロープ他 2歳の娘も体力がついてきて、保育園帰りに公園で遊んで帰ってもなかなか夜寝なくなってきました。。体力だけの問題では無いのでは?と思いちょっと頭を使ったら眠くなるかも。。。ということで知育のおもちゃで遊ばせてみました。 2019.06.01 子育て
プログラミング 3歳からOK!プログラミングロボ コード・A・ピラーで遊んでみました! 最近は家電量販店に行くと、小さい子から遊べるプログラミングトイも増えていて、コーナーができていたりするのでびっくりです!コード・A・ピラーは3歳から遊べるとのことなので早速子供たちと遊んでみました。 2019.05.24 プログラミング
プログラミング 4歳からできるプログラミングボードゲーム「ROBOT Turtles(ロボットタートルズ)」が面白い!【遊び方や感想】 プログラミングを子供にさせたいけれど、パソコンやタブレットは見せたくないママ、パパも多いのではないでしょうか?「ROBOT Turtles」はアンプラグドと言われる、コンピュータを使わないプログラミングトイなので、小さい子供の目を心配することなくプログラミングに必要な論理的思考を鍛えられます。 2019.05.14 プログラミング