子育て 子供の将来に必要な7つの未来型スキルがわかる!パパママのバイブル本のレビュー 「学校教育がガラッと変わるから、親が知るべき今から始める子どもの学び」将来グローバル化が更に進み、AIやITテクノロジーが進化して共存している時代に。。今親が子どもにできることは何なのか?ヒント(というか答え)が書かれている本のご紹介です。 2019.05.30 子育て本
プログラミング 5歳でもできる!ボールくずしゲームに挑戦!プログラミング Viscuit(ビスケット) Viscuit(ビスケット)が大好きな5歳娘。今回は、ボール崩しゲームに挑戦しました。こちらはテキストには10歳向けと書かれてあり、難易度高そうですが、さてどうなったのでしょうか!? 2019.05.28 プログラミング
子育て 子供のピアノレッスン用にYAMAHA Clavinovaを格安で譲っていただくまでの道のり(^o^) 長女のピアノのレッスンも、そろそろ家で練習が必要になってきました。メーカーや費用は全く不明!先生やネット、ママ友の意見を聞きつつ、遂にYAMAHA Clavinovaの中古を格安で購入できました!今回ピアノ購入に至るまでのまとめです。 2019.05.27 子育て
本 5歳におすすめ、絵本「じごくのそうべえ」他 5歳の娘が選んだ、今週のおもしろかった絵本をご紹介します。死後の世界の概念や道徳観、文化と魔法という、いろいろなテーマで子供に刺激を与えられる4冊です! 2019.05.26 本
子育て 食生活改善、歯磨きの仕方など、子供を虫歯にしないために親ができること(2) 神経にまで達していた娘の虫歯。。その治療内容からその後の食生活改善、歯磨きの仕方までご紹介します。 2019.05.25 子育て
プログラミング 3歳からOK!プログラミングロボ コード・A・ピラーで遊んでみました! 最近は家電量販店に行くと、小さい子から遊べるプログラミングトイも増えていて、コーナーができていたりするのでびっくりです!コード・A・ピラーは3歳から遊べるとのことなので早速子供たちと遊んでみました。 2019.05.24 プログラミング
本 5歳女の子におすすめ!英語絵本「I am NOT sleepy and I WILL NOT go to bed」(洋書)他 イラストがとってもかわいいので絵を見るだけでも楽しめる英語絵本をご紹介します。 2019.05.23 本英語
プログラミング 子供がプログラミングってかっこいい!勉強したいって思ってしまう本「月とアポロとマーガレット」 プログラミング的思考やコーディングに関しての本が多いですが、別の面から子供にアプローチできる本を見つけたのでご紹介です。人類をはじめて月面着陸に導いたエンジニアが女性だなんて、大人が読んでも心を動かされます! 2019.05.22 プログラミング本
子育て おすすめの歯磨き粉、洗口液、フロス紹介。子供を虫歯にしないために親ができること(1) 2歳半で娘を虫歯にしてしまい、4歳の時点で奥歯がほぼ全滅に。。親として、娘が生まれたときに戻れたら、、、絶対やること、やらないことをまとめます。 2019.05.21 子育て