本 はっぴぃさん 他 5歳におすすめの絵本 子供に絵本を読んでいると、たまに激しく心を揺さぶられる作品に出会います。子供用だと思って油断していると、突然涙が出てくるものもありますよね。はっぴぃさんも間違いなくそのうちのひとつ。 2019.06.10 本
本 5歳女の子におすすめ!英語絵本「I am NOT sleepy and I WILL NOT go to bed」(洋書)他 イラストがとってもかわいいので絵を見るだけでも楽しめる英語絵本をご紹介します。 2019.05.23 本英語
プログラミング 子供がプログラミングってかっこいい!勉強したいって思ってしまう本「月とアポロとマーガレット」 プログラミング的思考やコーディングに関しての本が多いですが、別の面から子供にアプローチできる本を見つけたのでご紹介です。人類をはじめて月面着陸に導いたエンジニアが女性だなんて、大人が読んでも心を動かされます! 2019.05.22 プログラミング本
本 5歳におすすめ!英語絵本「NINJA!」(洋書)他 隔週(できれば毎週)図書館で15冊絵本を借りるようにしている @yukikolabo です。英語の絵本も3冊は借りるようにしています!今週のおすすめ本は「NINJA!」他。 2019.05.20 本英語
プログラミング 小学生におすすめ!「こどもプログラミング本大賞」受賞の「なるほどわかった コンピューターとプログラミング」感想 子供でもわかりやすいプログラミングの本はないかと探していたところ、「なるほどわかった コンピューターとプログラミング」を発見。早速購入しましたのでレビューします。119のしかけがあるので子供の食いつきがすごいです。 2019.05.18 プログラミング本
プログラミング 5歳向けプログラマー的思考法を育む知育絵本「ルビィのぼうけん こんにちは プログラミング」レビュー 幼児(未就学児)向けのプログラミングに関する絵本がないものかと探していたところ、良さそうな絵本「ルビィのぼうけん」を見つけましたのでレビューします。 2019.05.15 プログラミング本
本 5歳女の子におすすめ!英語絵本「Tea for Ruby」(洋書)他 読み聞かせ 子供が3歳ぐらいの時から、図書館に隔週通い毎回15冊ずつ絵本を借りて読み聞かせしています。5歳ぐらいのときに気づいたのですが、大阪中央図書館には英語の絵本もある!ということ!それから英語の絵本も混ぜつつ子供に読み聞かせをしています。その中でおすすめな「Tea for Ruby」他をご紹介します。 2019.05.12 本英語