子供たちに大人気!5歳から遊べるおすすめボードゲーム「コリドール・キッズ」プログラミング、STEAM教育

子供たちに大人気!5歳から遊べるボードゲーム「コリドール・キッズ」プログラミング、STEAM教育 プログラミング

追記:個人的な2019年買って良かったトイランキングにも入りました(^o^)

子供たちが大好きで、ねずみちゃんかわいい〜♡ゲーム中は「チュウチュウ」言いながら楽しく遊んでいます^^

コリドール・キッズ
.tomall { margin-top:-20px; margin-bottom:30px; } .tomall a { text-decoration: none; } .tomall a:first-child { margin-right: 10px; } .tomall img { width: 47%; }...

戦略的思考回路を育む「コリドール」のキッズ版。

チーズが置いてある向かい側まで自分のネズミを進め、チーズを獲得するゲーム。

ネズミを1マス進めるかフェンスで相手の進路を邪魔するかを選択し、自分のネズミを速くゴールに進めよう。

ルールは「コリドール」と同じだが、対象年齢を5歳からとし、通常版よりも低く設定している。盤のマス目の数が少なくなっているため、小さな子どもでも集中力を切らすことなくゴールまで辿り着くことができる。

また、コマのネズミとゴールの目印である「チーズ」の色が同じになるように作られているので、自分の進む方向が一目瞭然。

遊びながら数学的ロジックを極める、エデュケーショナル・ゲーム。

https://www.play-departmentstore.com/fs/castjapan/gk003
  • サイズ:直径26cm
  • 箱サイズ:幅28×奥行28×高さ6cm
  • 対象年齢:5〜99歳

ゲームの概要
最も早く向かい側の列にネズミを進めチーズを入手した参加者が勝利。ただし、進路妨害があるため一筋縄ではいかない。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AE%E3%82%AC%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF-Gigamic-%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA-Quoridor-%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/dp/B0009H9STS?ref_=ast_bbp_dp

5歳娘と遊んでみたところ、かなり面白いようで、購入した日には何度も対戦しました!

このゲームで学べることは、まず「ルールを覚える」こと。

ゲームの基本ですが、このルールを覚えることが子供たちにとっては結構難しい場合もあります。スクールでも得意な子と苦手な子に分かれます。

コーディングをする上でも、コーディングルールがありますので、ゲームを通して子供のうちから慣れておくと、ルールやマニュアルにざっと目を通して理解し、そのゲームや言語で出来ることを想像できるようになります。

対戦ゲームの中では、後何歩で自分がゴールできるか、ブロックをどのタイミングでどこに置けば効果的に相手が進みにくくなるかを考えます。

これがSEやプログラマーが持つ論理的思考を鍛えることになります。

これはかなり頭を使いますし、成功したらすごく嬉しいので子供たちもハマります!

5歳娘と何日かプレイしてみると、はじめはブロックで遠回りさせられてくやしそうにしていた娘ですが、私のブロックの置き方を真似し始め、だんだんと娘に勝てなくなってきました、、、(汗)

5歳なのになんでこんなに強いんだろう、、、とびっくりします。(そして私はいつも本気です!)

ところでコリドールって何!?と気になったので調べてみました。

建物の各部をつなぐ廊下、回廊、通路、路地のことです。コリドール、またはコリドーはと呼ばれます。

https://www.homes.co.jp/words/k5/525002306/

通路や回廊の意味だったんですね!納得!

私が忙しくてプレイできないときは、ネズミちゃんとブロックを使って遊んでいます。

これは本来の遊び方ではないかもしれませんが、子供にとったら楽しいみたい^^ そしてかわいい♡

お友達はオリジナルの迷路を作って遊んでいました♪

迷路づくりは年少さんでも楽しいようで、夢中になって遊んでいましたよ!

コリドール・キッズ(5歳〜)

コリドール・ジュニア(4歳〜)ゴールを間違えないように、4つのキャラクターがそれぞれ違います^^

コリドール(6歳〜大人向け)

コリドール・ミニ(8歳〜大人向け)携帯できます!

大阪市西区南堀江で4歳から通えるSTEAM&プログラミングスクールを運営しています。

コーダーマインズosmoコーディングDuo チョコレートフィックスポテトパイレーツ

 

ご興味のある方はTwitter(@yukikolabo)かブログのお問い合わせ、よりご連絡いただくか、下記LINEより「友だち追加」してくださいね。

LINEではレッスンスケジュールやイベントなどお知らせしていますので、是非ご登録お願いしますね^^

友だち追加

レッスンは1回45分(年中さん、年長さんは30分)、1ヶ月に1回から。回数は相談可能です!(体験は500円です!

使う主な教材は、プログラミングトイ、絵本(ルビィのぼうけん)、ボードゲーム(ロボットタートルズ)、ビスケット(Viscuit)、スクラッチジュニア(ScratchJr)、スクラッチ(Scratch)、オスモ(Osmo)シリーズ、スプリンギン(Springin')です。

目に負担がかからないように、幼児さんはアンプラグド(コンピュータを使用しない)の教材をおすすめしています。

ゆきらぼプログラミングスクール

プログラミングスクール講師、アシスタント募集中です。

子供向けSTEAM教育やプログラミングに興味のある方、スクールアシスタントをしてみませんか?初心者でもゆくゆく自分で子供たちに教えてみたい方を歓迎いたします。お問い合わせフォームよりご連絡お待ちしています😊

 

プログラミングをはじめたいけれど、何から始めたら良いか分からないママ、パパ向けにおすすめのプログラミングレッスンを公開しています^^

【4、5歳(年中・年長さん)向け】プログラミングレッスン1ヶ月目①
プログラミングをはじめたいけれど、何から始めたら良いか分からないママ、パパ向けにおすすめのプログラミングレッスンを公開していきたいと思います^^

 

コメント

ゆきこ

大阪在住10歳と7歳の子育て中ママでSTEAM教育家。
Webプログラマ、エンジニア経験15年。

ViscuitやScratch、Springin'、Osmo、プログラミングトイ、ロボット、STEAM教材やトイを研究中。

近所の子どもたちに少しでもテクノロジーに触れる機会が増えたら良いなと思い「STEAM&プログラミングスクール」を開校しました。

2020年4月「Casa堀江STEAMアフタースクール」をオープンしました。
2022年1月 親子でSTEAMを体験できる場所「STEAM CLUB」をオープンしました。

STEAMCLUBにて、プログラミング、ドローン、3Dプリンター、メタバース、キッズCEO起業、マネー、デジタル作曲など様々な21世紀型スキルが学べる環境を提供しています。

ゆきこをフォローする
ゆきらぼプログラミングスクールのイベントやお知らせを配信しています。是非友だち追加してくださいね♪

友だち追加

タイトルとURLをコピーしました